相棒 出演者のギャラはいくら?人気ドラマのギャラ・杉下・亀山薫・伊丹の出演料が気になるので調べてみた!

相棒出演者のギャラ

スポンサーリンク

相棒 出演者のギャラ(出演料)主演・水谷豊はいくら?

スポンサーリンク

「相棒」は、2000年6月から2001年11月にかけて「土曜ワイド劇場」で単発ドラマとして放送され、2002年10月から連続ドラマとしてシリーズ化された人気刑事ドラマです。

主演の”水谷豊”さんにとって、水谷さんといえば「杉下右京」というくらい代表作になっていますね。

2022年10月から放送予定の「相棒」で「シーズン21」になります。

今や刑事ドラマでパッと思い浮かぶのは「相棒」という方が多いですが、当初 番組タイトルは「黄金刑事(ゴールデンコップス)」という候補があったようです。ボツになって良かった。(笑)

長く続く人気シリーズということで最近”水谷豊”さんをお見かけするのは「相棒」だけのような気がします(あと、CMの育毛剤リアップ)が、相当ギャラが良いようですね。

ドラマのギャラは、主役クラスで1時間あたり100万円~300万円程度が相場といわれています。

連続ドラマの場合、1話が1時間くらいなので「1話につき」ということになりますね。

水谷さんもドラマスタート当初は並の主役級クラスだったのですが、シリーズが進み人気上昇と共に

350万円(シーズン16の頃)

本誌独自取材により割り出した今期のドラマの主演ギャラを見てほしい。『相棒』(テレビ朝日系)主演の水谷豊(65)が、その安定感で堂々の350万円。

引用元:https://smart-flash.jp/showbiz/34057/1

現在では、500万円と言われています。

米倉涼子主演の「ドクターX」と並ぶ人気シリーズとしてテレ朝に絶大な貢献をしている「相棒」だが、主演を務める水谷豊のギャラは破格だという。「ドラマは1話あたり500万円と言われ、米倉とほぼ並んでいます」

引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_51190/

1シーズン20話くらいあるので、水谷さんの収入は1本のドラマで億いっちゃってます!

ちなみに、同じTV朝日系の人気シリーズ・ドラマ「ドクターX」主演”米倉涼子”さんも同等のギャラだという事です。

水谷さんは主演で「杉下右京」ありきのドラマですから、出演料もお高くなるでしょうが、ドラマのタイトルでもある「相棒」の俳優の方はどのくらいのギャラになるのでしょう。

一説によると、「水谷豊に気に入られるほど高くなる?」という話しもありますが・・・。

相棒 出演者のギャラ(出演料)歴代の相棒たちはいくら?

「水谷豊がとっかえひっかえ相棒を変えている。」なんて事も言われていますが、長く愛されているドラマですから番組の演出上また、出演者の諸事情を考えれば交代はいたしかたないですね。

歴代の相棒

初代:亀山薫 (演-寺脇康文)

2002年10月9日~2008年12月17日(約6年) 及び2000年スタート時の単発にも出演

2代目:神戸尊 (演-及川光博)

2009年3月18日~2012年3月21日(約3年)

3代目:甲斐享 (演-成宮寛貴)

2012年10月10日~2015年3月18日(約3年5か月)

4代目:冠城亘 (演-反町隆史)

2015年10月~2022年3月23日(約7年)

最も長く相棒を務めたのは”反町隆史”さんになりますが、出演料(ギャラ)にも関係するのでしょうか?

反町さん卒業後 10月からスタートする「相棒 season21 」では、初代相棒「亀山薫 (演-寺脇康文さん)」が帰ってきます。

歴代相棒のギャラをランキングでご紹介しましょう!

1位 反町隆史 / 冠城亘(かぶらぎ わたる)

出演シーズン「season14」~「season20」
出演期間2015年10月~2022年3月23日(約7年間)

4代目の相棒「冠城亘」役の”反町隆史”さんは、相棒出演期間が最長であり出演料(ギャラ)が最高額になっています。

スタート時は、120万円くらいだったギャラが番組が進むにつれアップし200万円になったという話ですから、やはり「水谷さんに気に入られた。」という事でしょうか。

現在“相棒”を務める反町隆史だが、最初は寺脇、及川と同じぐらいだったが、水谷にすっかり気に入られてしまったこともあって200万円ほどだとか。主演ドラマでもそこまでギャラはもらえないだろう

引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_51190/

相棒「冠城亘」を見事に演じきられた反町さんですが、オファーを受けた当初は出演をするかどうか悩まれたそうです。

「歴史の長いドラマに果たして自分がどこまで貢献していけるのか、どれだけの事が出来るのか。」と迷っていた。(反町さん談)

結果 水谷さんとの相性がよかったようで「冠城亘としての立ち位置や居場所が出来た」と手応えを感じ、目標の一つとした「最多の出演回数を達成する事」をクリアし卒業となりました。

2022年3月23日に放送された「相棒シーズン20 最終回SP」のラストシーンでは、19.9%の瞬間最高視聴率を記録し、長きに渡り相棒を務めた「冠城亘」にふさわしいフィナーレとなりました。

水谷さんとはプライベートでも仲が良く公私共に「相棒」だったようです。

反町隆史47歳が「相棒」を卒業する理由…次の目標は“バス釣り”世界記録だった

卒業直後、このように報じられていたので暫くドラマで”反町隆史”さんを観られないのかと心配しましたが、2022年夏クールのドラマ「オールドルーキー」に社長役で出演されていましたね。

2位 寺脇康文 / 亀山薫(かめやまかおる)

出演シーズン「season1」~「season7」・第9話 
※2000年6月から2001年11月にかけての「土曜ワイド劇場」で単発ドラマにも出演
出演期間2002年10月9日~2008年12月17日(約6年間)

初代相棒「亀山薫」役の”寺脇康文”さんのギャラは、120万円です。

初代の寺脇康文はそれなりの実績があったので120万円。

引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_51190/

2008年には「相棒」での演技が評価され”水谷豊”さんと共に「第16回橋田賞俳優部門」を受賞、2009年「相棒 -劇場版- 絶体絶命! 42.195km 東京ビッグシティマラソン」で「第32回日本アカデミー賞優秀助演男優賞」に輝かれています。

寺脇さんの顔をみると「相棒の亀山だ」と言われるほど知名度を上げた作品です。きっと、他のドラマより高額なギャラになっているのではないでしょうか。

初代相棒・亀山薫が卒業時、水谷さんと寺脇さんの不仲説やギャラの問題が取り沙汰されていましたが、それらを一蹴する嬉しい発表がありもうすぐ始まりますね。

「彼が最後の相棒になるのは間違いありません」(水谷さん談)

初代「亀山薫」の卒業には、「このまま番組を引っ張っていると、僕の下でずっとやっていくことになるぞ」という水谷さんから寺脇さんへの俳優としての飛躍を後押しする言葉があり、この頃から水谷さんは最後の相棒は寺脇さん演じる「亀山薫」というイメージがあったそうです。

SNSでは、「亀山復活」喜びの声と共に終わりが見えてきた「相棒」に寂しさの声があがっています。

3位 及川光博 / 神戸尊(かんべたける)

出演シーズン「season7」・第19話~「season10」
「season15」・第13話、第14話
「season17」・第10話
出演期間2009年3月18日~2012年3月21日(約3年間)

2代目の相棒「神戸尊」役の”及川光博”さんのギャラは、120万円で寺脇さんと同程度だったようです。

2代目の及川光博の時はすでに人気シリーズ化していたので、寺脇とほぼ同程度のギャラだった。

引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_51190/

オファーを聞いたとき「面白いキャスティングだな。(ちょうど40歳を迎える年だったこともあり)これは自分の人生のターニングポイントになるのではないか、と思った。」(及川さん談)と語られています。

当時、共演する水谷さんには「熱中時代」の小学校教諭の印象が強く、現場でついつい「先生」と呼んでしまっていたそうです。

「相棒」では「第64回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 助演男優賞」を受賞し、及川さんの代表作となっています。

「今シーズンをもって普通の及川光博に戻ります」とあいさつし「出会いがあれば別れもあるかな。密度の濃い3年間でした。オールアップまで悔いのないように撮影に臨みます」

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2006689/full/

「season10」をもって卒業された及川さんですが、右京に対して「お言葉ですが」と切り出すシーンはおなじみでしたね。

4位 成宮寛貴 / 甲斐享(かいとおる)

出演シーズン「season11」~「season13」
出演期間2012年10月10日~2015年3月18日(約3年5か月間)

3代目の相棒「甲斐亨」役の”成宮寛貴”さんのギャラは、80万円です。

3代目は違法薬物使用疑惑で芸能界を引退した成宮寛貴だったが、出演することに絶大なメリットがあるので80万円ほどにダウン。

引用元:https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_51190/

2016年に芸能界を引退されました。一騒動あっての引退だったので復帰はないといえますが、現在も変わらずカッコイイ姿をInstagramにアップされています。

ブランドを立ち上げ、商品プロデュースをされています。自身で絵も描かれていて色んな才能をお持ちのようです。

成宮さんの芸能界復帰を望む声は多いですが、才能を生かして自由に楽しく生きておられるようなので結果オーライですね。

当初2年の約束だったところを水谷さんや制作陣の要望で延長になったにしては、他の相棒に比べて安いです。

「『相棒』という作品に出合い、携われたのは本当に大きな経験でした。特に、水谷さんとご一緒できたことは、俳優としてもたくさん勉強になりましたし、人間としても成長でき、心から感謝しています。3年間演じてきたカイト君とは、長く演じてきた分、僕自身と何か強い繋がりを感じています。

今あるものすべて出して悔いのないように、応援してくださったファンの方々の気持ちを最後まで背負って、締めくくれればと思います。」

引用元:https://www.oricon.co.jp/news/2048132/full/
スポンサーリンク

相棒 出演者のギャラ(出演料)脇をかためるキャストはいくら?

民放のドラマのギャラは一般的に1本(1話)あたり100万円〜300万円とされています。

と言っても、これは主役級ないし名バイブレーヤーと呼ばれる実力派の方々の話です。

「相棒」にも、警察関係者や小料理屋の女将、犯人などドラマに欠かせない人物が出てきますが、実力、経験、知名度、人気度などからキャストによってギャラは違ってきます。

伊丹警部(いたみん 川原和久さん)の出演料はいくら?

相棒の脇役と言えば、伊丹警部(川原和久さん)が人気者ですが、ズバリいくらかはどこにも出ていません。

ニュースを元にだいたいいくらか?予想してみます。

脇役の売れっ子の筆頭格は、同ドラマに出演していた遠藤憲一と松重豊だという。「『2019男性タレントCM起用社数ランキング』(ニホンモニター調べ)で、遠藤はアデランス、花王など9社に出演していることが判明。ドラマ1本のギャラは130万円ほど。松重はテレ東系の主演ドラマ『孤独のグルメ』シリーズが大ヒット。1本90万円だが、主役だともう少し上がる。遠藤も松重もともに年収1億円超えで脇役の中でもスター扱いされている」(広告代理店関係者)

https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_51223/

3年前、脇役で一番稼いだと言われるのが遠藤憲一と松重豊さんだと。

たしかに、よく見ましたね。

1本90万円~130万円。100万円としておくと、相棒は1シーズン20話ほどあり、さらに劇場版もあります。

100万円×20話=2000万円。

劇場版は少々長いので撮影シーンもたくさんありそう。200万円としておきます。

また起用する役者によってもギャラが異なりますが、およその出演料1話あたり100万円〜300万円とされています。ちなみに、この額は主演での報酬料になります。なので、他のレギュラーキャストや1部キャストはこの額より低い形になります。出番の少ないキャストですと『話数×報酬』という形ではなく『撮影日数×報酬』というところが多いです。

https://khiraki.com/?p=2702

天下の相棒ですから、名脇役が1本100万円ほどはあながち間違った金額とは言えないでしょう。

映画の主役が300万円~。相棒の脇役は200万円ほどはもらえそうと予想します。

その映画の規模や制作会社の予算にもよりますが、一般的な映画主演の報酬(ギャラ)は300万円〜と言われています。

https://khiraki.com/?p=2702

2022年10月~2023年3月までで、川原和久さん(伊丹警部)出演料1話100万円総額2200万円ほど稼ぎそうです。

名脇役・六角精児さんはギャラいくらもらっていた?

又、まだ売り出し中の間は 所属事務所と制作会社とのかけひき(交渉)があるようです。

番組を卒業すると「ギャラで揉めた」と噂されることが多いですが、「相棒」の場合はギャラより拘束時間の長さがネックになっているようです。

「相棒」でブレイクした俳優の”六角精児”さんがTV番組で明かされていました。

「なんで辞めはったん?ギャラが合わへんかった?」と直球質問すると、

六角は「そんなんじゃないんです。実際問題、撮影(の期間)が7カ月なんです。7カ月拘束されるんですよね。8月から3月くらいまで。そしたら、他のことができないんです」と説明した。

さらに自身は1シーンか2シーンの出演にもかかわらず、「(制作の)東映がスケジュール取りよるんですわ。『他のやつ(作品)に出させて下さい』って言っても東映のスケジューラーが『ちょっと待って下さい』『今はちょっと分かりません』と言っている間に、他の仕事がどっかに行ってしまうわけですよ」と語ったのだ。

「水谷豊さん(67)の人気シリーズとあって、製作費は潤沢。そのぶん、ギャラも高めとなっています。いっぽうで共演者たちには、『相棒』に集中することが求められます。拘束期間も長いので、『次のステージに進みにくい』というジレンマを抱えている人もいるようです」(テレビ朝日関係者)

引用元:https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1850008/

「相棒」はキャスト全員に「一所懸命」に取り組んで欲しいという考えから拘束期間が長いようです。

六角精児さんも相棒長かったですし、伊丹警部と同じくらいの時間出演されていました。

なので、六角精児さんのギャラは1話100万円。1シーズン20話+映画=2200万円の出演料だったと予想します。

それにしても、4代目相棒の”反町隆史”さんも「相棒」出演中は他のドラマであまりお見かけしませんでしたね。

その分、他のドラマよりギャラはお高めになっていますが、舞い込んで来た仕事を見送らないといけないのは困った問題です。

相棒 season21 最新情報

「相棒season7」で「子どもたちに正義を教えたい」と警視庁を辞め、不正が蔓延するサルウィン(架空の国家)に飛び立った「亀山薫」が妻・美和子と共に帰国。

その頃4代目の相棒「冠城亘」との別れに傷心の右京と14年ぶりの再会を果たします。

日本中が歓喜した「右京、亀山」のコンビが復活!最強の相棒がどんな事件に巻き込まれ解決していくのか、1話たりとも見逃せません!

紅白のMC司会・歌手はギャラ・出演料はいくらもらってる? 鎌倉殿 出演者のギャラはいくら?西田敏行・松平健・小栗旬の出演料が安い 相棒のロケ地・撮影場所 2021 杉下右京・冠城亘がロケした「あそこはどこ?」
スポンサーリンク