相棒 第1話『復活~口封じの死』のロケ地・撮影場所
登場人物(ゲスト) | 俳優名 |
---|---|
鶴田翁助(おうすけ 内閣官房長官) | 相島一之さん |
柾庸子(まさき ようこ 鶴田翁助の愛人) | 遠山景織子さん |
中郷都々子(なかざと つづこ 弁護士) | 織田梨沙さん |
柾七平(柾庸子の叔父) | 長江英和さん |
階真(検事) | 辻本祐樹さん |
朱雀武比古(元官房長官) | 本田博太郎さん |
加西周明(殺された人) | 石丸幹二さん |
謎の女性(ジムで筋トレする女性) | 松本享子さん |
※柾庸子と中郷都々子の関係は、同じ町出身の幼なじみ。
日本乗馬倶楽部
杉下右京、冠城亘が朱雀武比古(本田博太郎さん)を訪れた馬術倶楽部は「日本乗馬倶楽部」。 朱雀武比古は「青は藍より出でて藍より青し」と、 鶴田翁助はデキる男だと言っていました。
朱雀武比古は自分自身を官房長官として優秀だったと自負していますが、 鶴田翁助のほうがデキると。
そして、鶴田翁助は人に全幅の信頼をしないから女で失敗することはないだろうと杉下たちにアドバイスするのでした。解決は遠いですが、杉下・冠城亘は鶴田翁助の人柄、考え方について1つずつ理解の穴を埋め、3話に渡って鶴田翁助を追い詰めていくのでした。
場所はこちら。
〒354-0044 埼玉県入間郡三芳町685−1
相棒で本田博太郎さんの愛馬役を演じた「スワーヴカイザー」君のインスタ投稿!
テンダーハウス:杉下右京たちが打ち合わせしたおしゃれなカフェレストラン
中郷都々子(なかざと つづこ。織田梨沙さん)が杉下右京(水谷豊さん)、冠城亘(反町隆史さん)を呼び出したおしゃれレストラン。何の鍵かは言えないけど、鍵を調査してほしいと依頼するのでした。
私は8回行ったことがあるので、すぐに分かりました。
白金台にあるテンダーハウス。

白金台の閑静な場所にあります。地下鉄南北線白金台駅から徒歩2分。

テンダーハウスは有名です。店内、席のスペースが広く、ゆっくりできます。トイレもきれい。食事もおいしいです!次回行ったら、杉下さん、 冠城亘さん、なかざとつづこさんが座ったこの位置で食べたいです。そして、ニターッと不敵な笑みを浮かべる謎の女性(松本享子さん)が座ったこの席から杉下右京さんたちが座ったこのテーブルを眺めたい!
JOYSOUND品川HYDE南口20周年店(JOYSOUND品川港南口店)
杉下右京が中郷都々子を呼び出したカラオケ店。このエレベーターと個室の入口が大きく部屋番号が書いてあって印象的です。行ったことがあるので分かりました!品川駅港南口からすぐです。

中郷つづこをカラオケ店の個室で待つ杉下右京。

不敵な笑みを浮かべる謎の女性もカラオケ店の廊下を歩きましたね。

鍵を盗んだのは中郷つづ子だとわかった杉下は、個別に中郷つづ子をカラオケボックスに呼び出しました。ただ単に、中郷つづ子を捕まえるだけならこんなところに個別で呼び出さないと。
なぜ鍵を盗んだのか問いただしました。
中郷は「柾庸子(遠山景織子さん)は男を想って自殺するような人ではない!」と杉下に訴えました。
何をもってそう言えるのか?杉下は聞きましたが、中郷は何もかもがおかしく見える!と訴えました。中郷はこう見えても弁護士。
杉下は少しずつ少しずつ事件の真相に近づいていくのでした。
新都心歩道橋:中郷つづこが新宿駅方向を見た歩道橋
ここはダンススタジオに行く時によく歩いた歩道橋と新宿駅方面の光景なので、相棒を見て、すぐに分かりました。相棒は東新宿、大久保で撮影することが多いです。ロケ地が多いので知ってると楽しいです。
スポーツクラブルネサンス石神井公園24
謎の女性がニターッと笑いながらトレーニングをしていたジム。チェストプレスをしていましたね。


ルネサンスの優待券をヤフオクかメルカリで買って、一度ここで運動しようかなと思います。
ルネサンス石神井店は相棒と提携しているようです。2013年もこのジムで撮影しています。
ここ、ご存知の方、教えていただけたら嬉しく思います
相棒20 のちに殺されることになる中郷都々子(なかざと つづこ。織田梨沙さん) がさっそうと上麴町グランドガーデンビルを歩いた場面。
ここからご連絡いただけたら嬉しく思います。
第2話『復活~死者の反撃』
※第1話の続きです。
登場人物(ゲスト) | 俳優名 |
---|---|
栗橋東一郎(内閣情報官。鶴田翁助の側近) | 陰山泰さん |
鷲見三乘(すみ みのる)・佐野(偽名) | 味方良介さん |
鍵について話す刑事 | 佐野光洋さん |
JOYSOUND品川HYDE南口20周年店(JOYSOUND品川港南口店)
1話同様、杉下右京が中郷都々子(なかざと つづこ 織田梨沙さん)と一緒にカラオケボックスから出てきた場面。その時、謎の女性とすれ違いました。杉下右京はその謎の女性を知りませんが、すれ違ったことを覚えていて「袖すり合うも多生の縁ですかねえ~」 と言いました。


ここです。
川崎マリエン
内村完爾・大河内監察官たちが杉下右京たちを呼び出す会議室は川崎マリエン「第1会議室」。
〒210-0869 神奈川県川崎市川崎区東扇島38−1
相棒の聖地巡礼!
相棒初期から川崎マリエン第1会議室ですね!
相棒2話の他にも、取り調べをする部屋はこの川崎マリエンです。歴代の取り調べ、ここが使われています。
小山フィルムファクトリー・スタジオタウン小山
加西周明(殺された人)が所有する足立区の幽霊ビルに杉下右京、冠城亘、青木年男が向かいました。そこで、 鷲見三乘(すみ みのる)に出くわし、とらえます。

そのビルは、小山フィルムファクトリー・小山フィルムコミッション。撮影地として有名です。

〒410-1313 静岡県駿東郡小山町竹之下599
品川駅港南口駅前
栗橋東一郎(サングラスの男)が鷲見三乘(すみ みのる)(栗橋の刺客)と落ち合った場所。栗橋が「早晩、顔認証で身元がばれるだろう」と弱気なことを言う。
撮影は、JR品川駅港南口から西方面を見た方向。
JOYSOUND品川HYDE南口20周年店(JOYSOUND品川港南口店)は、徒歩1分です。
THAIPAGHETTI
最後、杉下右京、冠城、捜査1課の3人が打ち合わせしたカフェレストランはTHAIPAGHETTIです。

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目23−3 アスラインビル池袋 2階
なんとタイ料理のお店でした。このテーブルで食事したいです。
洋館 ロックハート城
杉下右京、冠城亘、青木が訪れたロックハート城。加西周明が鶴田翁助を待つ、、、
インターネットを使って、加西周明、柾庸子(遠山景織子さん)、鶴田翁助内閣官房長官(相島一之さん)、杉下、冠城亘が一堂に会することになる。そこで、杉下たちは鶴田翁助が黒幕であると確信しました。

〒377-0702 群馬県吾妻郡高山村中山5583−1
実際に行った人の声。
実際に、水谷豊さんが座った席!これは座りに行きたいですね!
第3話『復活~最終決戦』
1話、2話の続きです。登場人物は同じです。
衆議院憲政記念館・国会前庭
最後に、杉下右京が小野田官房長官とすれ違った場面。

杉下「官房長」
甲斐峯秋(石坂浩二さん)「どうした、杉下?」
冠城「官房長って言いました?」
杉下「君の、、、聞き間違いですよ」
ってシーンは心に残りましたね。
衆議院憲政記念館は相棒のロケ地として有名です。こちらのブログも参照。
因みに、ドラマの最後に表示される「撮影協力」にロケ地が書いてありますよ。

第4話『贈る言葉』
登場人物
陣川公平(正義感が強い。特命係第三の男) | 原田龍二さん |
鴫野大輔(デッドフォーリア4の作者) | 黒田大輔さん |
宮森由佳(鴫野の立ち居振る舞いの先生。後に鴫野に殺意を抱く) | 瀬戸カトリーヌさん |
江口稔(社長 相島を殺害 鴫野を殺そうとした) | 安藤彰則さん |
中村亜里沙(鴫野の婚約者) | 長谷川葉生さん |
相島潤平(鴫野に憧れていた 江口に殺された) | 金子鈴幸さん |
第4話は陣川公平君が登場。いつも女性の発言を自分に行為があると誤解したり、すぐに女性を好きになってしまったり、番組をほんわか温かい気持ちにさせてくれる陣川君です。
陣川君は過去にも、「ついてない女」月本幸子(鈴木杏樹さん)を好きになってしまったり、好きになった子が犯人だったり、事件を解決するのですが、結ばれることがないお決まりのストーリーなのがニクめないところ(笑)
相棒 第4話のあらすじ・ネタバレ
陣川公平君は、高校時代の友達・鴫野大輔(黒田大輔さん)に結婚式のスピーチを頼まれます。
鴫野大輔は世界的なゲームクリエイター。「自慢の友達だ」とスピーチを頼まれたことを陣川君はとても喜びます。
鴫野大輔がトークの仕方を長年お世話になっていた宮森由佳先生(瀬戸カトリーヌさん)に、陣川公平もスピーチの仕方を習います。
杉下も興味本位で宮森の事務所に行く。陣川君と宮森が打ち合わせをしている最中に、陣川君の携帯が鳴ります。
鴫野が殺人犯の疑いをかけられ、捜査一課に取り調べを受けているから助けてくれと。
被害者 相島潤平(金子鈴幸さん)は、死の直前に「お前を絶対に許さない。全てを公にして謝罪しろ」と鴫野にメールを送信していました。
その相島潤平は会社を退職していました。
鴫野は「知らない」としか言わない。
鴫野は案を相島潤平に何度も提出されたが、その度にNGを突き付けた。それに恨みを持って退職したんじゃないの?というのが捜査一課の調べでした。
ぶっきらぼうな鴫野は「大丈夫。俺は何もしてないし」と言うが、婚約者や周りの人を心配にさせました。
遺体のそばにイヤホンが落ちていた。杉下は鴫野のデスクにイヤホンがたくさん置いてあったことが気になりました。
相島の部屋で陣川君が宮森の名刺を発見しました。
イヤホンから鴫野の指紋が検出されましたが、鴫野は「現場に行ってないから知らない」の一点張り。
杉下はデッドフォーリア4の開発が遅れているのが気になった。相島がなぜ鴫野を恨むようになったのか疑問に思っていました。鴫野が「妥協したくないから」と言うが、杉下はそれだけではないと思うのでした。
鴫野を疑う杉下、冠城亘に対して、陣川君は「今鴫野を信じなくていつ信じるんですか」と怒る。
度重なるデッドフォーリア4の遅れは鴫野が何かを隠していると杉下は見ていました。杉下は奥さんの所に行きました。
そこで、鴫野は独立したいことを隠していることを杉下は奥さんから教えてもらいます。
独立したい理由は鴫野はデッドフォーリア4だけの男で終わりたくないからでした。江口社長に話したところ、退職を止められました。
鴫野はデッドフォーリア4を楽しみに待っているファンに知られたくないと思って悩みました。
チネルコーポレーションを退職した相島が、鴫野が退職したがっている理由を知りうるのは宮森の事務所しかないと杉下は考え、宮森の事務所に向かいます。
鴫野がなくしたスマホを持ち去った人物がいることを陣川君はつかみます。清掃員が鴫野のスマホを江口社長に渡したことがわかりました。
江口社長がロッジに鴫野を呼び出しました。そこで江口社長は鴫野を殺害しようとしますが、間一髪のところで、陣川君、冠城亘、杉下が飛び込んで助けました。
なぜ江口社長は鴫野を殺そうとしたのか?
それは、江口社長が現場で相島ともみ合いになって、勢い余って殺してしまったことを鴫野に見られていたと思い込んでいたからでした。
鴫野は「殺害現場に行ってないから知らない」と言っているのに、江口社長は、現場を見たことをおどしに使おうとしているのではないかと疑心暗鬼になり、江口社長は鴫野を亡き者にしようとしたのでした。それは思い過ごしでした。
相島を殺した犯人が分かりました。なぜそうなったのか?
誰がそれを仕向けたのか?さらに、話が展開していきます。
ロケ地①埼玉県立戸田翔陽高校
最後に、高校時代の陣川君が鴫野大輔に「思い通りいかないから楽しいんだよ」と励ました場面。埼玉県立戸田翔陽高校です。
〒335-0021 埼玉県戸田市新曽1093
2018年にも相棒のロケ地になっていました。相棒と提携しているようですね。
その他にも、年に数回ローカルテレビのドラマ撮影が行われているという口コミがありました。撮影に協力的な高校ですね。
Noe Cafe
〒179-0083 東京都練馬区平和台3丁目14−1
杉下右京が中村亜里沙に「鴫野大輔さんの独立について他に何か心当たりはないか?」と質問した所は、東京都練馬区にあるNoe Cafeです。


鴫野大輔「1人で仕事するっていいなあ」
中村亜里沙「1人って大変よ」
と語った場所です。
代官山イベントスペース【CARATO71】
宮森由佳(瀬戸カトリーヌさん)の事務所は代官山イベントスペース【CARATO71】です。杉下右京が再三、宮森を訪れます。最後に、宮森を追い詰めていった場所もここです。
CARATO71のホームページはこちら。TVで見た見覚えがある写真が掲載されてます。

〒150-0035 東京都渋谷区鉢山町13−7
THE EXECTIVE CENER 目黒アルコタワー:デッドフォーリア4の事務所
江口稔社長、クリエイター鴫野大輔の事務所。伊丹警部たちの尋問を受けた鴫野大輔。杉下右京、冠城、陣川君が鴫野大輔を助けに行きました。


〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8−1
取調室:川崎マリエン
鴫野大輔が伊丹・芹沢・出雲警部に取り調べを受けている時、陣川君が入ってきて鴫野に「俺に隠してることはないか?」鴫野も「ない」と応答する。

〒210-0869 神奈川県川崎市川崎区東扇島38−1
※貸会議室。
地蔵山野営場 鴫野大輔が首を絞められたロッジ
江口稔(社長)が相島潤平(社員)ともみ合いになり、江口が相島を勢い余って殺してしまった。
相島潤平が鴫野大輔を現場に呼び出していて、状況を見ていたはずだと思い込んだ江口稔は鴫野大輔の首をロープで絞めて殺害しようとする。鴫野大輔は現場に行ってないし全く知らないことだった。
そこに、陣川公平、冠城、杉下たちが間一髪間に合い、鴫野を救出。
犯人である江口稔は、現場に鴫野の指紋がついたイヤホンが落ちていることを知っていた。警察は「遺留品」とは言ったが、イヤホンとは一言も外部にもらしていなかった。
「なぜあなたがイヤホンだと知っているのですか?」と冠城が江口に問いただしたところ、江口は宮森から携帯メールで「イヤホン」と送られてきたからだと冠城、杉下に伝える。
この場面は地蔵山野営場です。


東京都八王子市堀之内813
テレビ朝日の屋上
事件が解決して、最後に杉下、冠城、陣川が鴫野大輔と話した場所はテレビ朝日の屋上です。報道ステーションのお天気で眞家泉さんがよくテレビ朝日の屋上からレポートしています。
鴫野は「天才クリエイターとあがめられたけど、デッドフォーリア4になって行き詰まり、逃げ出したくなった」と言いましたが、陣川君に元気づけられて「高校時代と変わらないな」と鴫野か返した光景が印象的でした。
第5話『光射す』のロケ地・撮影場所
登場人物(ゲスト)
水木(娘が行方不明になった。警察を退職) | 伊藤洋三郎さん |
三宅富士子(引きこもりの息子のお母さん 80歳過ぎ) | 草村礼子さん |
三宅卓司(引きこもり) | 矢崎まなぶさん |
内川(太田署の刑事) | 小島久人さん |
水木さやか(水木の娘) | 近藤くれはさん |
桂木雪乃(紅林の元恋人) | 畦田ひとみさん |
紅林啓一郎(住人、警備員) | 西野太盛さん |
アパート管理人 | 高橋新太郎さん |
富士子の勤務先・工場の社長 | 池田ヒトシさん |
アパート住人 | 麻生純子さん |
富士子の勤務先同僚 | 畑山歌奈子さん |
犬竹一雄さん | |
増田迅利さん | |
星野豊さん |
あらすじ・感想
・草村礼子さん扮する三宅富士子の子供に対する純愛。富士子と紅林啓一郎( 西野太盛さん )が揉み合って、富士子が紅林を殴ってしまう。
・しかし、死因は殴ったことが原因でなかった。富士子が殺人犯では視聴者はいたたまれなかったが、富士子は傷害で済んだ。胸のつかえが下りた結末であった。よかった!
・紅林啓一郎は水木さやか(近藤くれはさん)を拉致。2か月も床下収納に拉致。許せないと思わせる犯行内容だが、最後の結末に私たちは胸をなでおろした。
・最後に母が警察に連行される時、引きこもりの息子が外に出てきた。今の社会問題「引きこもり」。家庭の一大事になると、引きこもっている息子は出てくることを私たちに思い出させた。
ロケ地・撮影場所 川崎マリエン
いつも通り、杉下右京、伊丹警部たちが被疑者に尋問したり打ち合わせする取調室。会議所です。
新田緑道 機械の広場:杉下右京、冠城亘が内川に事情を聴いた場所
内川がアパート白池荘を見ていた。動きが怪しかったので、杉下と冠城は内川を追い詰め、話を聞いた場所です。
三信電機製作所:富士子の勤務先工場
三宅富士子( 草村礼子さん)が働いていた工場は三信電機製作所です。ここはロケ地で貸しています。他の番組でも工場内のロケ地に使っています。 三信電機製作所で検索すると「ロケ」が表示されます。

