ヴィッセル神戸で大活躍して、今やスコットランド・セルティックにゴールを量産する古橋亨梧。
2021年冬にはスコットランド・国内カップであるリーグカップで優勝に導く2得点を決めた古橋選手。
そんな古橋亨梧選手の凄さ・気になる年俸も書いていきます。
Contents
古橋選手の年俸推移は?
大活躍中の古橋選手ですが、気になる年俸はいくらなのでしょうか。
年 | 推定年俸 | 所属 |
2018年 | 300万円 | FC岐阜 |
2019年 | 1,000万円 | ヴィッセル神戸 |
2020年 | 3,000万円 | ヴィッセル神戸 |
2021年 | 3,000万円 | ヴィッセル神戸 |
3,000万円以上(推定) | セルティック(スコットランド) |
FC岐阜からヴィッセル神戸に移籍時には700万円から1,000万円アップしています!
さらにゴールを量産し、常に二桁得点していましたので、3,000万円までアップ!
これは若手日本選手の中でも最高クラスの金額です。
セルティックへの移籍において、現在年俸に関する情報は出ていません。
それでも探ってみましたが、セルティック移籍時には、約5億円支払われたとのことで、これは日本人遺跡において最高クラスの金額です。
この金額を見ただけでも、期待が大きいと予想ができますね。
そんな中で、まさかのハットトリックを決めてしまうとは。怪物ですね。
どのシーンも、やはり古橋選手が得意とする抜け出しのシーンから生まれています。なかなか瞬発で相手DFの裏へ駆け上がることは難しいので、本当にすごすぎです。
古橋選手のプレースタイル
古橋亨梧といえば、相手DFラインから抜け出しと精度の高いシュートが魅力の選手ですね。
ヴィッセル神戸時代ではその得意な形で何度も得点を重ねて、2021シーズンにはセルティックで活躍するまでに成長しました。
またスペインリーグの名門・FCバルセロナでキャプテンも務めたイニエスタ選手からもFWとして評価された古橋選手
イニエスタの弟子としても有名で、古橋選手もイニエスタを“師匠”と呼んでいます。
古橋選手は師匠から戴いたある言葉で勇気づけられたと語っているのです。
自分らしく戦う、その言葉を胸に今代表でも活躍するレベルになっています。
では、古橋選手の凄さについて、徹底的に迫っていきます!
すごかったプレーベスト3
プレースタイルを語る上でゴールシーンは見ていきたいですよね。ここでは独断と偏見ですごいと思ったゴールを3つほどご紹介していきましょう。
ヴィッセル神戸時代と現在所属しているスコットランド・セルティックでの試合をランキング形式で解説していきます。
第3位 王者川崎相手に見事なミドルシュート! ヴィッセル神戸
2017シーズンから王者の座を獲得している川崎フロンターレ相手に、見事なシュートを決めています。
イニエスタ→ポドルスキー→古橋 とボールが渡り後ろ向きで受けながらも、反転してシュートを打ちます!
これには、相手DFも寄せることしかできず、相手GKも反応しているものの、ボールスピードが上回り取れずにそのままゴール!
第2位 海外デビュー試合でハットトリック! セルティック
古橋選手の得点シーン
- 1点目・・・0:25
- 2点目・・・1:58
- 3点目・・・6:23
この試合は古橋選手がセルティックに来て、初めての試合。すなわちデビュー戦です!
第1位 決勝戦で魅せた2ゴール! セルティック
古橋選手の得点シーン
- 1点目・・・0:04
- 2点目・・・0:53
セルティックに移籍してから、半年後に国内カップ戦に決勝戦に挑み、古橋選手の底力が魅せます。
ゴールシーンは、動画0:04と0:53
どちらも絶妙な飛び出しで、相手GKを嘲笑うかのようなシュートで決めてしまいます!
これにはサポーターも歓喜の声が!
古橋選手の得意な抜け出しと精度の高いシュードが決勝戦で現れました。
この古橋選手の2ゴールで見事に優勝を決め、セルティックに移籍後初タイトルです。
古橋選手の代表挑戦 得意のドリブルとで違いを見せつける!
古橋選手は2019年11月のA代表初選出以降、継続的に代表の試合に出場して活躍をしています。
コンスタントに代表の試合に出場して、幾度なくチャンスを演出している古橋選手。では代表ではどんなプレーを見せていくことで、さらに先発出場を獲得できるのでしょうか。
代表挑戦 鋭い飛び出しでチャンスを演出!
なんといっても、古橋選手は鋭い飛び出しが得意で、ヴィッセル神戸時代やセルティックの試合においても何度も決定機を演出しています。
代表では、久保建英選手や堂安健洋、また中盤に遠藤航選手が主力として常に先発出場する機会が多いのです。この選手らは日本代表の森保監督からも信頼が厚いのでしょう。
また同じく中盤の山口蛍選手も試合出場機会が多い選手の一人です。今挙げた選手たちは鋭いパスを出せる選手たち。古橋選手が入ることで、彼らは古橋を活かそうと鋭いパスを出すことには間違いありません。
とにかく、古橋選手のスピードある抜け出しにパスを出して決定機を演出してほしいと願うばかりです!
代表挑戦 周りとの連携プレーでさらに違いを見せられる
古橋選手は、周りを上手く使うことができます。ヴィッセル神戸時代でもイニエスタ選手とのワンツーも魅せたり、そのパス交換の中で飛び出しなども演出しています。
また、シュート技術もあるため、相手DFがいても鋭いシュートを見せることも!セルティックに移籍後はさらに技術を磨いているので、今後は先発起用にも期待が持てますね。
代表挑戦 ファンも望む代表での活躍 Twitterで処遇疑問も
正直なところクラブでの活躍までは至っていません。これには多くのサッカーファンが代表での処遇に不満も漏らしています。
Twitterでも早く活躍を望む声がとても上がっています。確かになかなか思い通りのプレーはできていないかもしれません。
それでも、セルティックでは得点を積み重ね、さらにセルティックで優勝へ導くゴールを決めています。その成果は必ず代表で生かされていくと考えられます。
古橋選手の奥さん、彼女、子供、家族について Wiki風プロフィール
名前 | 古橋亨梧 |
身長 | 170 |
出身 | 奈良県生駒市 |
生年月日 | 1995年1月20日 |
高校 | 興國高校 |
大学 | 中央大学 |
現所属 | セルティック(スコットランド) |
家族構成は?
古橋選手は、父、母、弟の4人家族です。あまり本人から家族について話すインタビュー記事がなかったためこれ以上の情報はありませんが、家族と京都旅行に行くなど、とても仲は良さそうですよ。
彼女はいるの?
サッカー選手といえば、美人なアナウンサーやアイドルとお付き合いするケースが多くあります。現在のところ古橋選手に彼女といった恋人いる情報などはありませんでした。
現在どこに住んでるか?
現在は、スコットランドのグラスゴーに住んでいます。グラスゴーは人口63万人でイギリスにおいても第4位の人口の多さです。
グラスゴーの「グラスゴー大聖堂」での古橋亨梧です。プロのカメラマンが撮影されたのでしょうね。素敵な大聖堂をバックに青空の下、インスタ映えした写真です。
こちらはセルティックの事務所か、古橋亨梧のご自宅かわかりませんが、クリスマス一色に包まれたお部屋に、セルティックのグッズをプレゼントされています。笑顔で受け取っているのが印象的ですね。
古橋選手の愛用スパイクを大公開!
古橋選手のファンの方であれば、どんなスパイクを履いているか気になりますよね。
以前からアシックスと契約をしており、長くアシックスメーカーのスパイクを愛用しています。
では、どんなものを愛用をしていくのか紹介していきましょう。
愛用スパイク DSライト X-FLY4 byアシックス
ヴィッセル神戸時代から愛用しているのが、アシックス製「DSライト X-FLY4」です。
特徴的なのは、スパイクなのにその軽さ。もはや素足ではないかと感じほどの軽量感があります。
足にフィットして耐久性もあるので、長く使い続けることができるのです。
スパイクインタビュー動画 「アシックスに変えてからゴールが生まれるようになった」
ゲキサカ社が古橋選手とのスパイクインタビュー動画を公開していました。
その中で、アシックスに変えてからゴールが生まれるようになりとても感謝していると、話されています。